こんにちは!
わかなから引き継いだ4年の前田(ももこ)です。
わかなは本当に上手い。仕事が早い。センスがよい。目標のために挑み続けてて、何が何でも体現する人。
総じて、彼女はどんな局面でも頼りになる人です。
これまでに喜怒哀楽では表せないほどの想いと葛藤を感じて、
考えて、
それを行動に移してきたからこそ今のわかながいるんではないでしょうか。
いつもありがとうございます。
さて、本題に入ります。
これまでのブログで、組織の一員として
自分の立場には何ができるかを書いてきました。
今回はプレーヤーとして個人のことを書きたいと思います。
私のえんじの誓いは【自分に勝つこと】
クリアの切り替えのダッシュ。
ライドでのあと一歩の詰め。
どんなに遠くてもグラボに寄る。
当たれても負けずに走り抜けること。
発信し続けることをやめないこと。
色んなところで自分に勝つことで
自分の最大の役割、点を決めきること を果たします。
入部してすぐにあった早慶戦。
大人の方々も部員もコーチも早稲田の関係者の方々も
入部したての私たちでさえも
本当に本当に皆が満面の笑みで大喜びしていたことを思い出します。
それくらい早慶戦の勝利はいろんな人の感情を動かす試合です。
2.3年生では、わたしは早慶委員でした。
2年生の時、放送席から見ていたグラウンドの景色や当時の感情は今でもよく思い出します。
『あそこに立てるのは今の自分には到底見えていない覚悟を持った人だけなんだな』と。
3年生になり、再びわたしは放送席から試合を見ていました。
当日は早慶委員の仕事を果たすことが自分の役目だと思っていたけれど、
悔しかった。
でもそれ以上に2年生の自分が感じた覚悟を持てていない自分が情けなかった。
メンバーから外れたということは技術はもちろんだけど、試合に立つ覚悟が足らなかったということ。
四年生になって、初めての早慶戦。
2年生の時に感じたあの覚悟が少しだけ垣間見えている気がします。
自分のイメトレでは、当日のわたしは平常心。
でもきっと計り知れない緊張に襲われてしまうんだろうなあー。
チームをまとめる自分が緊張してる場合じゃない。とか思ってるんだろうなあ。
それも頭に入れて、どう行動するか。
試合に気持ちを集中させるか。
自分の心をコントロールするところから勝負は始まってると思います。
そして、
コートに立っていても、ベンチにいても
常にチームの流れ、試合の流れを読んで
自分の役目を果たし、早慶戦の勝利を勝ち取ります。
その勝利をチームの、自分の、自信に変えて
日本一に挑み続けます。
5月19日を最高の一日にして、最高に気持ちよく寝ましょう!!
応援の程、よろしくお願い致します。
次はさおりです。
さおりはちょっとしたこととかも気がつく人。
ラクロスやってたら上手いんだろうなあとよく思います。
彼女のその気づきと行動で早慶戦勝利に導いてくれるでしょう。
さおりよろしくお願いします!
それでは、失礼します。