Blog

ブログ更新情報


2025

【あすなろブログ〜レイナ〜】

こんにちは!


2年の木田(レイナ)です。




今日から36期みんなであすなろに向けたブログを書いていきます。良かったら私たちのアツい想いを最後まで読んでください^ ^




1人目ということで緊張していますが、思うがままに語らせてもらおうと思います。





まず私は、36期が大好きです。泣き虫も多いし、いつも怖い顔をしている人も、急に英語で喋りだす人とかもいて全員おかしいけど、最高に優しくてアツい人だらけです。つらい練習も全員で盛り上げて、楽しむことができちゃうような人達です。月並みだけど、この同期となら、つらくても頑張れると心から思っています。


そんな同期とクレードルも何もできない頃からサマー、ウィンターと沢山の時間を共にしたけれど、あすなろが最後の同期練、最後の同期試合です。




“Be one” 




これは私たちがあすなろに向けて掲げたスローガンで、全員が一丸となり、全勝して優勝する、という想いが込められています。

サマーウィンター以上にそれぞれが色んな想いを抱えて挑むあすなろだけど、絶対に全員でこれを成し遂げようね。




ここで少し私個人の話をさせていただきたいと思います。



私は、迷いに迷った末ラクロス部に入部しました。毎日成長を感じ、みんなと切磋琢磨しながらプレーできるラクロスをすぐに大好きになり、大学に入ってからほとんどの時間をラクロスに費やしてきました。



段々とできることが増えていくと同時に、自分の技術の足りなさを痛感する毎日は決して楽しいだけではないですが、そんなところもまた好きだなあ、となかなか沼らせてくるラクロスがやっぱり大好きです。




サマーでの悔しさを晴らそうと望んだウィンターではMDリーダーを任せてもらい、勝つにはどうすればいいかを授業中までもずっと考え、みんなで沢山の練習やミーツを重ね、優勝への道筋がはっきりと見えました。けれど私はウィンター直前に怪我をしてしまい、ほとんど試合に出ることができず、コートの外でただ声を出すことしかできない自分にとても不甲斐なさを感じました。






その時の悔しさと、お世話になっているこうさんめぶきさんやいつも可愛がってくれたみあさんはじめ沢山の先輩方への感謝、一緒に成長してきた同期への想いを糧にして、あすなろではこの一年ラクロスに注いできた全てを出し切ろうと思います。けろさんまりなさん、見ててね!






次はうぃんにお願いしました。(以下さわこ)



さわこはラクロス部で初めてできた友達です。前から一緒に過ごしてきたかのようにすぐに意気投合したし、ラクロス外でもほんとにずっと一緒にいます。


彼女は一見いつもふざけているように見えるけど、本当にしっかりしていて、ラクロスに対しても努力を惜しまないし、やっぱりいつもふざけているけど優しいという言葉でくくれないくらい優しくてステキな人です。



さわことはいつも同じ境遇に立ち、お互い励まし合いやってきました。戦友という言葉がまさにぴったりです。

さわこのナイスプレーを見れば嬉しくて、自分ももっと頑張ろう!と思えるし、さわこがうまくいってなさそうなとき(すまん)は、自分も一緒に悔しい気持ちになります。



私がうまくいかず落ち込んでる時は、いつも真っ先に励ましてくれるし、本当に必要不可欠な存在です。さわちゃん本当にいつもありがとう、愛してるよ!



あすなろではうちらの本領を発揮して絶対勝とうな!!!!!さわこの最強のワンをいっぱいみたいな^ ^


それでは失礼します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【HP】https://w-lax.com/

【メール】wasedalax2025@gmail.com

【Twitter】@wasedalax

【Facebook】早稲田大学ラクロス部女子

【Instagram】wasedalax


連絡はLINE公式アカウント、またはメールアドレスにください。


新歓情報を随時更新しているので、チェックしてみてください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
名前

内容