Blog

ブログ更新情報


2023

【エンジの誓い 〜#81 ゆず〜】

こんにちは!

ななから引き継ぎました4年の栗島(ゆず)です。


ななの周りには、いつも笑いが溢れています。ななの周りはいつも何かが起きていて、忙しくて、一緒にいて飽きません笑 後輩からもものすごく慕われていて、いつも後輩に囲まれています。

そんなななですが、この一ヶ月くらい、プレーがものすごくキレッキレで、練習でも試合でも、ものすごく輝いています。ある日の練習中、後輩たちが「最近ななさん輝いているよね」って言っているのが聞こえてきて、私がとっても嬉しかったです。

ななとは、私が復帰してからの3か月、2人でサブチームで頑張ってきました。時には後輩の力も借りながら、励まし合って、乗り越えました。

だからこそ、日大戦で2人で一緒に得点決められたこと、本当に本当に本当に涙出る程嬉しくて、今までやってきて良かったぁ!!って思ったよ。17日の慶應戦、何が何でも勝とうね、ななのラスト試合、全力で楽しもう

ひとつだけ言わせてもらえるならば、自分の荷物は必ず確認してから帰るようにしてください(笑)宜しくお願いします。





それでは本題に入ります。

「私は早稲田大学女子ラクロス部に32期として入部して、正解でした。」

今、胸を張ってそう言えます。





コロナ禍で外出自粛が続いていた3年前の春、高校の先輩きっかけで知った女子ラクロス部の新歓PVを見て、ドローを上げてる姿がカッコよくて、私も早慶戦で戦いたい!と思って、

それまで大学で続けようと思っていた円盤投げでも、ラグビーでもなく、私にとって未知のスポーツ、ラクロスの世界に飛び込んだ。


入部当初思い描いていたのは、“自分が主役”のキラキラしたラクロス生活。

順風満帆な4年間を過ごすもの、いや、過ごせるのが当たり前だと思っていた。

だけど、結果は(もう皆さんがご承知の通り)順風満帆のじの字も当てはまらない、目を背けたくなる日の連続で、試練だらけの4年間。

合計19ヶ月に及んだ2度の長期離脱。特に、たくさん笑うって誓ったはずのラストイヤー開始早々にやった2度目の膝の怪我。そこからの半年は、電車に乗るのが苦しくなったり、グラウンドにいられなくなったり、とにかく下を向いてしまうことが多くて、今までの人生で1番泣いた半年だった。



神様は、どれだけ私にイタズラをすれば気が済むのだろう。

なんで私だけこんな思いをしないといけないんだろう。

なんで、なんで…

ネガティブになろうとすればいくらでもネガティブになれて、悔しい思いをたくさんして、たくさん泣いて、

いつでも投げ出すこともできた毎日だったけれど、



今、こうして、大学生活この部活で過ごす4年間を選んで正解だったって胸を張って言えるのは、

神様からの試練を人一倍受け取ったからこそ、人一倍多くのことを学び、成長することができたから。






だから、私のエンジの誓いは

『この4年間に感謝を忘れない』です。






ここからはこの部活で学んだことを記します。


ラクロスは「チームスポーツ」。

これまで育ってきた環境も、経験してきたスポーツも、スポーツに対する価値観も、バックグラウンドが十人十色の集団だからこそ、チーム力が勝敗の鍵を握る。そして、そのチーム力は、会話によって築かれ、繋がりが強固になることによって向上する。

チーム力とは、信頼関係を築くことでもある。信頼関係が無ければ、人間関係だけでなく、プレーも成立しない。意思疎通ができないからだ。数字とか点数だけで優劣を決めるのではない世界だからこそ、お互いを信頼し、支え合いながら、数々の試練や困難を乗り越えて、前進していく。


今ではこのことが理解できるけど、当時の私は全く理解していなかった。周りのことなんて一切気にせず、自分が良ければそれで良いと思っていた。1人でやった方が楽だし、周りには無関心。「自分が一番」が良い。

という、個人スポーツの考えの持ち主だった。だから、正直入部してから2年生5月までの同期との記憶は、ほぼありません。(本当に問題児、大変ご迷惑をおかけしました。今こうしてここにいられることに感謝しています。)




だけど、怪我による離脱が、私を変えるきっかけをくれました。

練習の輪から抜けてみんなを外から見るようになったとき、やっと、初めてみんなのことを見れるようになって、真正面から話せるようになって、みんなの色々な想いを知った。会話を通してお互いの考えや想いを理解し、分かり合い、助け合って、一緒に成長することができるのだ、と気づくことができた。

当たり前のことかもしれないけど、私はやっとここで気づくことができました。

そして、そのことに気づいてからの日々は、みんなと他愛のない会話をして爆笑したり、伏キャンで練習後にダべったり、同期との日常が濃くなった。「自分が一番」では決してないし、何なら自分は怪我でプレーできてないことも多かったけど、みんなが目を輝かせてプレーしている姿を見て、それが嬉しかったし、「早く同期と一緒にプレーしたい」というモチベーションにもなった。

みんなの景色を外から見れたから、私は少しずつ変わることができました。



記録や点数だけで勝負が決まらない世界線、努力や気持ちだけではどうにもならない世界線にもぶつかった。私の今までのスポーツ人生は、幸せなことにとても恵まれていて、競争の最前線にいられることが多かったし、常に上を向いて記録を狙って、「強い」人だったと思う。


だけど、自分の技術不足が原因で、チームが上がれなくて先輩や同期と一緒にプレーできなかったり、怪我をした瞬間に目標にしていた舞台に立てないことが決まって逃げ出しそうになったり、

上げればキリがないほどの悔しい思いをこの4年間で経験して、

自分がチームの最前線で戦うことができないとしても、下剋上の気持ちを持って、何度折れたり踏まれたりしても、強く生き延びるタンポポのような雑草魂を持って、日々自分やチームと向き合い踏ん張りながら前に進む人の気持ちを知った。



神様が試練を与えるとき、それは私たちに成長と気づきをもたらしてくれるときだと思う。だから、怪我をして、外からみんなの景色を見ていた日々も、復帰して焦りと不安で素直に向き合え無かった日々も、それは神様が今のゆずには必要なことだよって教えてくれたんだと思う。

そして、スポーツを思う存分心の底から楽しんでできること、みんなと笑い合って過ごせる日々は当たり前の事では無いんだよってことを教えてくれたんだと思う。

本当に辛くて苦しいことの連続だったけど、この経験から学んだことを、今後の人生の糧としていきたい。そして、多くの成長と気づきを与えてくれたこの4年間の日々に、感謝の気持ちを持っていきたい。



そして、私がこの先も絶対に忘れたくないこと、忘れてはいけないことは、支えてくれた周りの方への感謝です。

一人だと絶対にここまで続けられなかった。「お世話になった方々に結果で恩返しをする」という強い思いがあったから、今までの日々を乗り越えることができました。皆さんにかけてもらった言葉の数々が私を強くしてくれました。自分の胸にずっとしまっていきます。本当にありがとうございます。




長くなったけど、これが最後。

私がこの部活の日々が正解だったって言える最大の理由は、最後まで選手として頑張りきることができたから。途中で逃げ出さず、走り抜けることができたから。

リーグ戦の舞台に立てないと決まってから、一度はもう向き合えないやって思った。苦しいって思いのまま終わってしまうのかって思った。だけど、ここでもまた、鼓舞してもらって、助けてもらって、

大丈夫、大丈夫って自分自身に魔法をかけて乗り越えることができて、

準リーグに向けてサブチームのみんなと頑張ることができて、

皆とするラクロスが楽しくて、

残された試合、絶対に勝とうと思った。


そして、準リーグ日大戦で得点した1点は、これまでの悔しさや逃げ出したいと思った日々も、すべてこの1点のためにあったかのように感じた。みんなと抱き合って、ベンチのみんなと喜び合ったとき、今までの全部が報われた気がして、本っっっ当に最高だった。幸せだった。

最後逆転して勝った時、試合がものすごく楽しかったし、みんなの雑草魂を強く感じ、後輩みんなの成長が頼もしくて、このチームはいいチームだなって思った。

まだまだサブチームの戦いは終わっていない。教育実習で練習に参加できていないのが申し訳ないけれど、17日の慶應戦、勝つ気持ちだけは誰よりも持っていくし、絶対に勝つ。それが、私のできる最大限の恩返しだと思うから。

みんな、がんばろうね!!





次はもみにお願いしました。

もみとは高校からの同級生です。高校の頃はあまり接点が無かったけど(強いていうなら体育祭の砲丸投げくらい?笑)、もみはみんなから「関さん」と呼ばれていました。名前のイメージそのままで、秀才で有名。

そんな関さんが、体育会に入ること、しかも同期になって4年間を共に過ごすなんて、高校生のころの私に伝えたら、ものすごく驚くと思います笑

4年間でもみの秀才さや頭の回転の良さにたくさん驚かされたけど、それと共にもみの可愛いらしい一面もたくさん知ることができました。子犬みたいな目をして近寄ってくる甘えん坊のもみはシゴデキのもみからは想像できません(笑)普段は絶対言わないけど、そんなかわいいもみも私は好きだよ

特にこの一年、たくさん支えてもらいました。いつも応援してくれてありがとう。心の声ダダ漏れのビデオもありがとう(笑)あのシーンは私の一生の宝物です。

またマイペースなチーム早本旅、どこかに行こうね!!


それでは失礼します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【HP】https://w-lax.com/

【メール】wasedalax2023@gmail.com

【Twitter】@wasedalax2023

【Facebook】早稲田大学ラクロス部女子

【Instagram】wasedalaxshinkan _2023

連絡はLINE公式アカウント、またはメールアドレスにください。

新歓情報を随時更新しているので、チェックしてみてください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コメント
名前

内容