Blog

ブログ更新情報


2023

【新歓ブログ 教育学部】

こんにちは!

もみさんから引き継ぎました3年の脇田(めい)です。


もみさんは、頭がいいなーと喋るたびに感じます。実際、その頭の良さがASという仕事にも活かされています。試合の時には、もみさんの鋭い観察力で課題を見つけ、解決策の手がかりを提言してくださいます。六大戦の直後に見せて頂いたもみさんの考察メモは凄すぎて、言葉が出なかったほどでした(語彙力なくてすみません笑)。もみさんの頭脳は、早稲田の宝物です。また、もみさんの分かりやすく伝える力も見習いたいと感じています。どうしたら相手にうまく伝えられるかを日々模索される中で、まず聞く相手のことを考えた上で、ご自分の考えを言語化されておられるのだと感じます。

そんなもみさんですが、たまに垣間見る面白い一面が大好きです笑

これからも、ラクロス面でもそれ以外でもたくさんお話ししたいです!



それでは本題に入ります。私からは、「教育学部」についてお話しさせていただきます。


まず、教育学部に入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!


教育学部は、入学試験の時から学科・専攻が細かく分かれており、学ぶ範囲、必修科目が異なりますが、共通科目も設置されています。そのため、他学科専攻の先輩に履修相談をすることもできますので、安心してください!


また、教育学部に入学された人は教職を考えている方も多く、部活動との両立を不安に思う人もいるのではないかと思いますが、毎年、教職課程を取っている人が何名もいます。女子ラクロス部には自分の将来の夢に向かってチャレンジする部員を応援する雰囲気があり、文武両道を目指して頑張っています!


そして、なんと言っても教育学部での学びは、ラクロスに生かすことが出来ると考えています!教育学部の学びとは、もみさんの紹介で触れた伝える力のことです。


ラクロスはチームスポーツです。自分たちが目指すチームづくりや戦術をチーム内に浸透させるために人に何をどう伝えたら良いか、を考える機会が必然的に多くなります。私自身も修行中の身ではありますが、戦術幹部としてチームとしての戦術を部員を前にしてプレゼンしたり、自分の意思をプレー中に他のチームメイトに伝えたりしています。

また、地元の小学校や中高生向けにラクロスの体験会を実施することもあります。その際には、まだまだあまり知られていないラクロスの魅力をどうやったらうまく伝えられるか工夫しています。

伝える力の基礎を学べる教育学部はラクロスとつながるところも多いと思います!


大学4年間で文武両道を目指す教育学部の新入生の皆さん、ぜひ女子ラクロス部で目標を叶えましょう!


次は、はるにお願いしました。


はるは私が座ってるだけでくっついてきて、ちょっかいを出してくる、いたずらっ子な後輩です。はると私は、怪我のため、別メニューでトレーニングをしていた仲間だったのですが、私が先に復帰したため、自分より先に復帰するなんてずるい!めいさん裏切った!と何回言われたことか分かりません、、、でもなぜか憎めない可愛い後輩です笑。


負けず嫌いがいい意味でプレーにも表れていて、本当にうまいです。まずキャッチレンジが広い!下の方に来たボールも難なく取り切ります。DFも自分の間合いに入った人は絶対に前に行かせないと言う意思がすごく伝わってくるディフェンスをしてきます。ATもするすると相手を抜いていく、オールラウンダーです!


はるの復帰待ってるよ!早く一緒にプレーしようね!


それでは失礼します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【HP】https://w-lax.com/

【メール】wasedalax2023@gmail.com

【Twitter】@wasedalax2023

【Facebook】早稲田大学ラクロス部女子

【Instagram】wasedalaxshinkan _2023



連絡はLINE公式アカウント、またはメールアドレスにください。


新歓情報を随時更新しているので、チェックしてみてください!

~~~~~~~~~~~~~~~


コメント
名前

内容